増毛エクステは今後需要が高まっていくことが予想される施術ですが、いっぽうで初めて受ける方が多いからこそ、クレームがないとは限りません。
では、それを避けるための注意点を見ていきましょう。
増毛エクステは「薄毛に悩む方に寄り添う」施術。男女を問わず、コンプレックスを相談するのは簡単なことではありません。
基本的には信頼できるお店だという期待を持って、勇気を出して来てくれている、という意識を忘れないようにしましょう。強引な押し売りのような態度や、悩みを軽んじるような態度はもちろんNGです。
また、今後も注目度が高まりそうな施術だからと「儲かるかもしれない」「メニューの幅を増やしたい」といった安易な理由で導入してしまうと、技術不足によるトラブルや、お客様に不快な思いをさせてしまう恐れも。
本来は髪に負担をかけにくい施術であるはずなのに、頭皮が痛い、逆にすぐ外れてしまった…など悲しい結果を生まないよう、担当者の育成に力を入れることが大切です。
クレームを生まないための努力は必要ですが、リスク回避を重視しすぎると何となく堅い、マニュアル化された接客になってしまいがちな面もあります。
増毛エクステは大きな期待と不安を抱えてお店に来るお客様が多い以上、まずは「満足度を追求」しましょう。
お客様が求める仕上がりに応えられる技術力、そして親身な接客を磨くことが、ノークレームへの近道だと言えるのではないでしょうか。
では、技術力を高めるにはどうすれば良いのか?というと「増毛エクステスクールに通う」という方法があります。
これは各地で開校されており、必要な技術を学べるほか、卒業後も定期的に勉強会を行ったり、導入後のフォローに対応したりしてくれるスクールも多いのです。
そういったスクールで技術を磨けば、お客様の更なる満足に繋げられるはず。そして、ひいては増毛エクステをサロン経営の柱のひとつとして安定させることもできるでしょう。
下記に増毛エクステサロンをまとめてみましたので、これから導入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。