増毛エクステはどこから仕入れる?

ユリコ

これから増毛エクステを導入したい、と考えているサロン経営者の方も多いのではないでしょうか?しかし、安定してサービスを提供し続けるのに重要なのが「仕入れ」。では、そのポイントについて詳しく見ていきましょう。

増毛エクステの利益率を握るのは?

増毛エクステのメニューは、大きく分けて「新しくエクステを装着する」ものと「一度結んだエクステを結び直すリペア」があります。
リペアについてはエクステそのものではなく、技術に対してお金を払ってもらうことになるため、原価はほぼゼロ。つまり、増毛エクステの利益率を左右するのは、新しく結びつける「エクステ(人工)毛」の仕入れ値だと言えるでしょう。
しかし、高すぎるのはもちろん、安すぎてもサービスの品質に影響するため、注意が必要です。

増毛エクステはどこで仕入れる?

では、増毛エクステの人工毛はどこで仕入れれば良いのか?というと、基本的には以下2つの方法があります。
どちらが良いのか、無理のないやり方を考えてみてください。

自分で卸業者を探す

まず、エクステ毛を卸売りしている業者を自分で探し仕入れる、という方法。
メリットは「小ロットから仕入れられる」点で、初めて増毛エクステを導入する場合に、いくつかのブランドを検討してみたい、といった際には都合がいいでしょう。

しかし、個人で仕入れるとなると業者探しの手間がかかる、仕入れ値やエクステ毛の質など、条件の良いものを見つけるのに骨が折れるといった注意点も。長期的な仕入れを検討するなら、慎重に考えるべきかもしれません。

増毛エクステスクールのブランドから仕入れる

また、「増毛エクステスクールのブランドから仕入れる」という方法も。
増毛エクステの技術を学ぶにはスクールに通うのが近道ですが、実はこういったところは独自のエクステ毛ブランドを取り扱っていることも多いのです。
これは比較的仕入れ値が安価な上、ある程度品質も保証されているため、安定した質の人工毛を継続的に仕入れるのに向いています

手間とコストの面をふまえ、無理のない仕入れを検討する方におすすめの方法と言えるでしょう。