遺伝

薄毛は遺伝的な要因もある、とよく言われていますが、果たして女性の場合も同じなのでしょうか?ここではそのメカニズムやセルフチェックの方法、女性の薄毛の要因などについて詳しくまとめてみました。

目次

女性の薄毛は遺伝する?

薄毛に遺伝的な要因があるのは医学的にも明らかになっており、特に男性の場合は遺伝することが多いと言われています。
いっぽうで、女性も男性に比べると気になりにくいものの、薄毛が遺伝するケースはあるようです。
ただし、それは遺伝のみが原因とは限りませんから、環境的要因が絡んでいないか、正しく判断する必要があると言えるでしょう。

まずセルフチェックしてみよう

では、まずは自分が薄毛で、かつFAGA(女性型脱毛症)なのかをセルフチェックしてみましょう。以下の点に注目し、鏡で髪を確認してみてください。

  1. 頭皮の中で、地肌が目立つ場所はないか
  2. 髪の分け目が薄くなっていないか
  3. 全体的なボリュームがなくなっていないか
  4. 毛髪が細くなっていないか
  5. 以前より、毛髪がハリやコシを失っていないか

また、額がM字になっていないか、つむじが目立ったり、おでこが後退していたりしないいかなど、生え際も併せて見てみましょう。
髪が細くなった、頭頂が薄くなったなどの特徴が出ていたら、クリニックを受診したいですね。

女性の薄毛要因はさまざま

とはいえ、女性の薄毛の要因は男性に比べると幅広く、個人差が大きいとされています。
例えば産後にもホルモンバランスの乱れによる抜け毛が起こりやすいと言われますし、長い時間同じ髪型でいることによって毛根が緊張してしまう牽引性脱毛症や、生活習慣・更年期が原因となる脱毛症も。

一般的には、特に女性ホルモンの減少がもとで薄毛が引き起こされるケースが多いため、遺伝的なものと決めつけて諦めてしまうのは早いかもしれません。
まずは睡眠不足や栄養不足に注意し、生活習慣を見直してみましょう。加齢とともに気になり始めた、という方は、一度クリニックを受診されることをおすすめいたします。

深刻な抜毛症状には「増毛エクステ」

このように、女性の薄毛は遺伝的なものもゼロではありませんが、原因が多岐にわたるため、一度クリニックを受診した上で適切な治療を受けることが大切だと言えます。
しかし、治療には個人差が存在するほか、効果が出るまでにはやや時間が必要ですよね。

そこで、スピーディーに見た目を改善したい方におすすめなのが「増毛エクステ」。地毛を活かした自然な形で、簡単にボリュームアップが可能なので、ぜひお近くで信頼できるお店を探してみてはいかがでしょうか。